様々な角度からロシアという国の実像に迫る良質な番組であった。
リトアニア、クリミア半島、そして旧満州日本軍抑留者の日本人墓地。このような一般的なニュースやネットで中々知ることが出来ない内容をしっかりと見つめることこそ大切だと私は思う。
ロシアという国について私は大した予備知識はないので浅い考察しか出来ないのだが、まだまだ超大国であるという事実は変わっていないと感じた、冷戦時よりは影響力は確かに下がってはいるが、ヨーロッパにしてもアメリカにしてもまだまだ対抗する国というのは中々いないのが現状である。
日本はこのロシアという国とどう向き合っていくのか。昨今の国際状況は本当に混沌としている。戦後70年。今一度様々な問題と向き合う必要があると思う。
個人個人で本質を見抜き判断をするということをしていかないと取り返しのつかないことになると思う。あの偉い人が言ったから正しいと全体主義的に判断するのが最も危険だ。
安倍政権化で日本も刻々と戦争を実行する国に戻りつつある現在の状況をいかに考察していくか。若者世代が沢山の情報に触れることは出来るが本質を見抜く力を何処まで養うことが出来るか。支配された情報の裏を見抜く視点も必要である。
その為には歴史にしっかりと目を向ける必要がある。歴史を学び偉大なる我が日本の先人達が成したことと守っていただいたという事実を忘れずに生活して行きたいと思う。
関連リンク→あるたった1つのスキルだけで5億円の「不労所得」を作った男
