日産最高経営責任者でもありルノー、三菱自動車の経営トップ、カルロスゴーン氏の逮捕だ。
東京地検特捜部が、日産社内の協力者から内通があり司法取引を行なった上での逮捕ひ日本中に驚いた。
私も注視して連日の報道を視聴していたのだが、ある違和感を感じでいた。
ゴーン氏個人への悪意に満ちた報道の多さである。前提としてこの事件は明らかに個人だけで出来る違法行為ではない。
日産の経営陣や最高幹部も関わっているのは明々白々だ。
連日報道では、ゴーン氏やケリー氏の違法行為の報道はするが、日産社内にも問題があるという記事は本当に少ない。
事件の詳細は一個人レベルで到底測れない内容だか、日本の報道は明らかに日産に忖度した報道になっている。
自動車メーカーは、多額の広告費を大手メディアに払っているという事実はあるが、ここまであからさまな報道姿勢に寒気がする。
そして、今回も東京地検特捜部の暗躍ともいうべき恐ろしい逮捕劇である。
推定無罪の原則を完全に無視した、行政機関の恐ろしさを世間に知らしめた事件でもある。
そして、大手メディアの忖度報道。一体日本という国は民主主義国家なのだろうか?
今回の事件は、この記事だけで終わらせず個人的に時間をかけて複数回に分けて記事にしていこうと思っています。
【関連する記事】
- NGT48問題とアイドルの距離感
- 健康と時間
- 田舎の現実
- 年末年始スペシャル ごーまんかましてよかですか? 3
- 年末年始スペシャル ごーまんかましてよかですか? 2
- 年末年始スペシャル ごーまんかましてよかですか? 1
- 減点主義か加点主義か
- 転職・就活について 1
- 政権擁護の大手メディアの危険性
- 相談を受ける素晴らしさ
- スノーデンの警告 2
- スノーデンの警告
- キャッシュレス革命前夜
- 対面で話すことの素晴らしさ
- 崖っぷちの民主主義
- 愚かな提灯議員の先輩 稲田朋美元防衛大臣
- 杉田水脈という愚かな提灯議員は何故当選するのか?
- 全日空857便ハイジャック事件
- 史上最悪の選挙改革と国会閉会
- オウム事件とメディア