この事件を認知したきっかけはある一つのTV番組からである。
警察庁長官狙撃事件★前代未聞の出来事!威信かけ捜査このリンクのような番組が近年数回放送された時に色々気になって調べていった。
この番組の中身を丸々信じるつもりは毛頭ないが、事件から数年かかってこの中村泰という人物が別件逮捕をきっかけに事件に関わりがあると自供している。
私はこの大手メディアを利用しての壮大な公安警察の情報戦ではないかと思っている。
先日、更に気になって苫米地英人博士の有料番組を視聴してみた。博士の見解、当時の記憶や事件の裏側など公安警察との実際のやり取りに言及しているので気になる方は一度視聴してみる事をオススメする。
この事件には一人の現役警察官が実際に関わっている。K巡査長だ。
博士とも何度も面談し事件の真相解明に取り組んだはずなのに、ことごとく重要な証拠などが次々と消えていったらしい。結局は証拠不十分で不起訴である。ただ、オウム側との接触や操作情報漏洩などで懲戒解雇になっている。
調べれば調べる程、謎が深まり何が真実で一体公安警察が守りたった物は何だったのだろう? 事件は時効を迎えているので真相は闇の中だ。
事件一つにも様々な視点や見解が多く含まれている。近年の日本ではスピンコントロールという強大な情報操作が行われる事が多々ある。この記事や事件をきっかけに日々接している情報を多様性のある視点で紐解く概念があるという事をまず知って欲しいと思う。
【関連する記事】
- NGT48問題とアイドルの距離感
- 健康と時間
- 田舎の現実
- 年末年始スペシャル ごーまんかましてよかですか? 3
- 年末年始スペシャル ごーまんかましてよかですか? 2
- 年末年始スペシャル ごーまんかましてよかですか? 1
- 減点主義か加点主義か
- 転職・就活について 1
- 政権擁護の大手メディアの危険性
- 相談を受ける素晴らしさ
- スノーデンの警告 2
- スノーデンの警告
- カルロスゴーン報道の違和感
- キャッシュレス革命前夜
- 対面で話すことの素晴らしさ
- 崖っぷちの民主主義
- 愚かな提灯議員の先輩 稲田朋美元防衛大臣
- 杉田水脈という愚かな提灯議員は何故当選するのか?
- 全日空857便ハイジャック事件
- 史上最悪の選挙改革と国会閉会